Original Paper (Peer Review)
- Tagawa K, Osaki H, Watanabe M. Rapid flower closure of
Drosera tokaiensis
deters caterpillar herbivory. Biology Letters. 2022; 18. https://doi.org/10.1098/rsbl.2022.0373 - Osaki H. Observable and efficient rearing system for wood-feeding cockroaches. Entomological Science. 2022; 25: e12495. https://doi.org/10.1111/ens.12495
- Osaki H, Kasuya E. Mutual wing-eating between female and male within mating pairs in wood-feeding cockroach. Ethology. 2021; 127: 433– 437. doi:10.1111/eth.13133
- Osaki H, Tagawa K. Life on a deadly trap: Buckleria paludum, a specialist herbivore of carnivorous sundew plants licks mucilage from glands for defense. Entomological Science. 2020; 23: 227–230. doi:10.1111/ens.12419
- Osaki H, Shimamoto S, Kasuya E. First record of habitat of Daulocoris formosanus (Hemiptera: Aradidae): Colonies discovered in nests of Salganea taiwanensis ryukyuanus (Dictyoptera: Blaberidae). Entomological Science. 2018; 21: 340–342. doi:10.1111/ens.12311
International Conferences (Peer Review)
- Haruka Osaki & Eiiti Kasuya. “Cannibalistic mating behavior of a subsocial cockroach: Female and male eat the wings of each other”, IUSSI 2022. San Diego, Jul. 2022. Oral.
- Haruka Osaki & Eiiti Kasuya. “Mutual sexual cannibalistic behavior: female and male of wood-feeding cockroach eat the wings each other”, ESEB 2019. Turku, Aug. 2019. Poster.
- Haruka Osaki & Eiiti Kasuya. “Mutual sexual cannibalism: wood-feeding cockroach female and male in the mating pair eat wings of the partner each other”, ISBE 2018. Minneapolis, Aug. 2018. Poster.
受賞等
- 2021年度九州大学若手女性研究者・女子大学院生 優秀研究者賞(伊藤早苗賞) 女子大学院生部門 最優秀賞「オスメスが互いに相手を食べ合う配偶行動「翅の食い合い」の適応的意義解明」2021年8月
- 第39回日本動物行動学会大会 優秀ポスター賞 「リュウキュウクチキゴキブリが雌雄で行う翅の食い合い:交尾前後のオスメス間における協力行動」2020年11月.
招待講演 Invitation
- 大崎遥花. 「自然史研究への誘ない:オスメスが互いに翅を食べ合うクチキゴキブ リの謎を追う」日本昆虫学会第82回大会, 松本, 2022年9月. 口頭(シンポジウム).
- Haruka Osaki. “Mysterious mating behavior of a subsocial wood-feeding cockroach: female and male eat their wings one another.” OIST Evolutionary Genomics Seminar Vol.1, Okinawa, Aug. 2022. Oral.
- 大崎遥花. 「生物初:オスメス両性による性的共食いを行うゴキブリ 」日本昆虫学会第81回大会, オンライン, 2021年9月. 口頭(小集会).
- 大崎遥花. 「オスとメスが互いの翅を食べ合うクチキゴキブリ」よさこい生態学セミナー, オンライン, 2020年5月. 口頭.
- 大崎遥花. 「リュウキュウクチキゴキブリの雌雄が配偶時に行う翅の食い合い:モデル生物とは正反対の存在との格闘をまじえて」第42回日本分子生物学会大会, 福岡, 2F-15, 2019年12月. 口頭(フォーラム).
- 大崎遥花.「食いつ食われつ翅なくす:クチキゴキブリの雌雄が配偶時に行う翅の食い合い」第66回日本生態学会大会, 神戸, W17-4, 2019年3月. 口頭(自由集会).
- Haruka Osaki・Eiiti Kasuya. “Female and male in the mating pair of wood-feeding cockroach eat wings of the partner each other.” Symposium of Behavioral Ecology: Social Insects and Beyond, Kyoto, Feb. 2019. Poster.
- 大崎遥花.「リュウキュウクチキゴキブリの雌雄における翅の食い合い行動」第31回 昆虫学格致セミナー, 京都, 2017年11月. 口頭.
国内学会
- 大崎遥花・粕谷英一.「クチキゴキブリの翅の食い合い:翅食い途中で小休止」第69回日本生態学会大会, オンライン, P1-104, 2022年3月. ポスター.
- 大崎遥花・粕谷英一.「リュウキュウクチキゴキブリが雌雄で行う翅の食い合い:翅がない相手と交尾しやすい」第40回日本動物行動学会大会, P-14, オンライン, 2021年11月. ポスター.
- 大崎遥花・粕谷英一.「クチキゴキブリの雌雄が行う翅の食い合い:その翅、どこから食べる?」第68回日本生態学会大会, オンライン, P1-103, 2021年3月. ポスター.
- 大崎遥花・粕谷英一.「リュウキュウクチキゴキブリが雌雄で行う翅の食い合い:交尾前後のオスメス間における協力行動」第39回日本動物行動学会大会, P-014, オンライン, 2020年11月. ポスター.
- 大崎遥花・粕谷英一.「クチキゴキブリの雌雄が行う翅の食い合い:相方の翅、先から食うか?横から食うか?」第67回日本生態学会大会, 名古屋, P1-PA-071, 2020年3月. ポスター.
- 大崎遥花・粕谷英一.「リュウキュウクチキゴキブリが雌雄で行う翅の食い合い:いつも一定量残る翅の謎」第38回日本動物行動学会大会, P-055, 大阪, 2019年11月. ポスター.
- 大崎遥花・粕谷英一.「メスとオスが互いに翅を食い合う:リュウキュウクチキゴキブリの配偶行動」第90回日本動物学会大会, 大阪, 1I1430, 2019年9月. 口頭(一般).
- 大崎遥花・粕谷英一.「メスとオスが配偶時に翅を食い合う:リュウキュウクチキゴキブリの翅の食い合い」第21回日本進化学会大会, 札幌, P1-095, 2019年8月. ポスター.
- 大崎遥花・粕谷英一.「クチキゴキブリの雌雄が行う翅の食い合い:人間に翅を切られた。どうなる食い合い?」第66回日本生態学会大会, 神戸, PA-068, 2019年3月 . ポスター.
- 大崎遥花.「リュウキュウクチキゴキブリの雌雄が配偶時に行う翅の食い合い」第6回生態進化発生コロキウム, 東京, 2018年12月. 口頭.
- 大崎遥花・粕谷英一.「リュウキュウクチキゴキブリが雌雄で行う翅の食い合い:翅を食われることへの協力行動」第37回日本動物行動学会大会, P-034, 京都, 2018年9月. ポスター.
- 大崎遥花・粕谷英一.「リュウキュウクチキゴキブリが雌雄で行う翅の食い合い:翅がない相手に対する行動」第65回日本生態学会大会, P1-190, 札幌, 2018年3月. ポスター.
- 大崎遥花.「リュウキュウクチキゴキブリの雌雄が行う翅の食い合い:食われる個体の協力と拒否が存在する」第6回 昆虫の親子に関する研究会, 佐賀, 2018年1月 . 口頭.
- Haruka Osaki・Eiiti Kasuya. “Mutual wing eating in the mating pair of the subsocial wood-feeding cockroach: Conditions where they accept or refuse attempts of the wing eating by the partner”, 第33回個体群生態学会大会, P03, 福岡, 2017年10月. ポスター.
- 大崎遥花・粕谷英一.「リュウキュウクチキゴキブリが雌雄で行う翅の食い合い:相手が翅を食うことを拒否する条件は何か?」第36日本動物行動学会大会, P-37, 東京, 2017年8月. ポスター.
- 大崎遥花・粕谷英一.「メスとオスが翅を食い合う: リュウキュウクチキゴキブリの配偶行動」第64日本生態学会大会, P1-J-319, 東京, 2017年3月. ポスター.
- 大崎遥花・粕谷英一.「ペアで翅を食い合うリュウキュウクチキゴキブリ」第35日本動物行動学会大会, P2-49, 新潟, 2016年11月. ポスター.
査読なし論文・報告書
- 大崎遥花 & 田川一希 (2018) 福岡県新宮町相島にて、ヒナカマキリを採集. 月刊むし 2018年1月号 短報 [ Web ]
雑誌・新聞等の掲載
- 西日本新聞. 井上真由美. “(春秋)「相棒」は一夫一妻のゴキブリ”. 2021年8月21日: Web, https://www.nishinippon.co.jp/item/n/788390/
- 朝日新聞. 宮野拓也. “(ひと)大崎遥花さん ゴキブリ研究で世界でも珍しい生態を発見した大学院生”. 2021年5月22日: Web, https://www.asahi.com/articles/DA3S14912526.html
- 毎日新聞. 大塲あい. “(憂楽帳)面白いゴキブリ”. 2021年5月17日: Web, https://mainichi.jp/articles/20210517/dde/041/070/016000c
- 毎日新聞. 大塲あい. “雌雄が個体食べ合う行動、初確認 ゴキブリが互いの羽を 九州大”. 2021年5月13日: Web, https://mainichi.jp/articles/20210513/k00/00m/040/130000c
- 朝日新聞. 竹野内崇宏. “雄雌で羽を食べ合うゴキブリ発見 根元まで…浮気防止?”. 2021年3月27日: Web, https://www.asahi.com/articles/ASP3W45LDP3LTIPE044.html
- Smithsonian Magazine. Elizabeth Gamillo. ”These Cockroaches Mate for Life. Their Secret? Mutual Sexual Cannibalism”. Feb. 18, 2021: Web, https://www.smithsonianmag.com/smartnews-science/monogamous-cockroaches-may-benefit-mutual-sexual-cannibalism-180977028/
- The New York Times. Elizabeth Preston. “Cannibalism May Be Key for These Cockroach Couples”. Feb. 12, 2021: Web, https://www.nytimes.com/2021/02/12/science/cockroaches-cannibalism-mates.html
- New Scientist. Joshua Rapp Learn. “Cannibal cockroaches nibble each other’s wings after they have mated”. Feb. 10, 2021: Web, https://www.newscientist.com/article/2267476-cannibal-cockroaches-nibble-each-others-wings-after-they-have-mated/
- 文一総合出版ウェブマガジンBuNa. 大崎遥花. “新発見!オスとメスがお互いの翅を食べ合う昆虫…なんとゴキブリ”. 2020年10月30日: Web, https://buna.info/article/4245/